【医療脱毛】月額払いってお得?メリットやデメリットを解説

脱毛おすすめ

脱毛を始めようと思うことで、一番にネックになってくるのが料金です。
 
特に医療脱毛はエステサロンでの美容脱毛よりも、どのクリニックでも料金は高く設定されています。
 
それだけ回数が少なく脱毛効果を得られる医療脱毛だからこそ、出来るだけお金の負担がなく始めたいと思われる方は多いのではないでしょうか?
 
今回は医療脱毛の月額払いについて解説をしていきたいと思います。
⇒【医療脱毛】料金・金額はどれだけ高いの?

医療脱毛の月額払いのメリットやデメリット


クリニックに料金を支払う方法には、「現金一括払い」「クレジットカードの一括払いor分割払い」「医療ローン」等が主にあります、
 
どの支払い方法も選択した脱毛コース分の料金を支払う方法ですが、クリニックによっては月額制で脱毛を行える店舗もあります。
 
月額制はその名の通り、毎月1度だけ決められた金額を支払うだけで利用することができ、途中で脱毛を辞めたくなっても解約料金が発生しないのがメリットです。
 
また、料金設定も安くなっており、月額1万円以下で全身の脱毛が出来ます。
 
メリットが多く感じられる月額払いですが、デメリットもあります。
 
まず、月額払いに対応している医療クリニックが極端に少ない事です。
 
対応しているクリニックが少ないので、その中から脱毛する店舗を選択するとなると、自分が通院したいと思うクリニックに通えない可能性が高いです。
 
また、月額1万円以下で低料金で脱毛は行えるのですが、1回の施術の範囲が狭い場合もあるので、全身脱毛だと時間がかかってしまう可能性もあります。
 
他には、毛の周期の関係から脱毛ができない時期もあるので、脱毛をしない月でも月額の支払いをしなければいけないのがデメリットです。
【医療脱毛】料金の支払い方法には何がある?【クリニック】
 

医療クリニックの月額払いはお得?した方がいい?


月額払いはまとまったお金も必要なく、違約金も発生しないのでお手軽にいつでも脱毛を始められるのが一番のメリットです。
 
ただ、月額に対応していない店舗も多いので、自分が通院したいクリニックに通えない可能性が高いです。
 
また脱毛出来ない場合も月額の料金は発生するので、もしお試し程度で始めたいのであれば、月額払いに対応した店舗で脱毛を始めてもいいかもしれません。
 
最初に脱毛を始めたいクリニックが決まっている場合は、月額払いよりもコース料金を支払って通院する事をおすすめします。

医療脱毛のおすすめランキング

【医療法人社団カルミア美肌クリニック】

コメント

タイトルとURLをコピーしました