家庭用の脱毛器は効果なし?本当はどっち?

脱毛おすすめ

今では様々な家庭用脱毛器が販売されています。
 
家庭用脱毛器は、一般的に機器のパワーが抑えられているのが特徴です。
 
ただ、これはセルフで自分で脱毛を行った場合でも、トラブルが起こらないように意図的に設定されたものです。
 
機器のパワーが小さいので、医療脱毛やエステやクリニック脱毛よりも脱毛効果が低いのは事実です。
 
ただ、やり方とタイプをしっかりと選べば、個人差はありますが効果はあります。
 
使い続けてけば、除毛と抑毛が出来るので、一定の効果が感じられます。
 
家庭用脱毛器が販売された当初は、10万円以上するのが当たり前でした。
 
そして、効果もあるのかどうかもはっきりと分からないような商品が多かったのです。
 
今では5万円前後から家庭用脱毛器を購入することができ、そして効果もしっかりとある商品が多数販売されています。

脱毛する場所の問題

家庭用脱毛器で脱毛する場合、基本的に自分で全て行わなければなりません。
 
そこで問題となってくるのが、脱毛する体の箇所です。
 
VIOや背中など、自分の手では届かない部位への照射がどうしても難しくなってしまいます。
 
もし家庭用脱毛器で全身の脱毛を考えているのであれば、親や友達など誰かに手伝わってもらう必要が出てきます。
 
ただ、一部分を脱毛した場合には、家庭用脱毛があればいつでも自分の好きなタイミングで脱毛する事が出来るのが大きなメリットです。
 
家庭用脱毛器でも脇や指の毛であれば、照射はしやすいです。
 

脱毛の期間と回数

家庭用脱毛器なので、機器のパワーはどうしても抑えられています。
 
個人差はありますが、脱毛効果を実感するにはある程度の期間がかかります。
 
回数も10~20回程は使用しなければ、あまり効果を感じられないでしょう。
 
ただ、回数を少しずつ重ねていく事で効果は感じられるので、自分のペースでゆっくりと脱毛していく事が大事です。
⇒【家庭用脱毛器】使う頻度は?日にちはどれだけあければいいの?

家庭用脱毛器は永久脱毛できる?

家庭用脱毛器は永久脱毛ではないので、永久脱毛を行いたい場合には医療脱毛等を受ける必要があります。
 
また、家庭用脱毛器でもクリニックで使用しているレーザー脱毛と同じ仕組みを使用している製品もありますが、機器のパワーはかなり低く設定されています。
 

家庭用脱毛器のメリット

家庭用脱毛器の一番のメリットは、自分の好きなタイミングで脱毛が出来ることと、料金を抑えていつでも始められることです。
 
脱毛効果を早めに感じたいのであれば、医療脱毛やサロン。クリニックで脱毛を行うのが一番です。
 
ただ、サロンやクリニックに通うために予約をとる必要があるので、忙しい方には予約を取るだけで大変になってしまいます。
 
永久脱毛ではなく、ムダ毛の抑毛や減毛を気楽に始めたいのであれば、家庭用脱毛器を購入することをおすすめします。
⇒【脱毛器】低価格・安い製品は脱毛効果なし!【理由】

家庭用脱毛器のおすすめランキング

【トリアビューティー】
【アイリスオーヤマ公式】
【Opus Beauty 03 Power Pro】
【ドクターエルミスゼロ】

コメント

タイトルとURLをコピーしました