エステサロンのサイトや実店舗、または家庭用脱毛器に「IPL脱毛」と記載されているのを見たことはありませんでしょうか?
この「IPL脱毛」って何?と思われた方の為に、今回は「IPL脱毛」について分かりやすく簡単に解説していきたいと思います。
IPL脱毛って何?
光脱毛(フラッシュ式)や医療脱毛(レーザー式)という言葉はテレビやネット広告でよく目にするかもしれませんが、この「IPL脱毛」の事をよく理解されていない方は多いのではないでしょうか?
実はこの「IPL脱毛(インテンス・パルス・ライト)」というのは、光脱毛(フラッシュ式)のタイプの1つになります。
IPL脱毛は黒い毛のメラニンに反応して光を照射し、毛根にダメージを与えて脱毛を行います。
ダメージを受けた毛根は、大体1~2週間すれば毛が抜けて落ちてきます。
フラッシュ式のタイプの中でも、ムダ毛が濃い人に特に効果が高いおすすめの脱毛方法です。
⇒【脱毛】サロンとクリニックの違い|本当のおすすめは?
IPL脱毛の脱毛ペースはどれ位?
脱毛は毛の周期に合わせて施術をしなければ高い脱毛効果を得る事が出来ません。
毛周期の成長期に合わせるとすれば、大体2~3ヶ月に1度施術するのが目安になります。
脱毛回数が多くなる事で、毛の量は抑えられていくので、施術する回数も減らしていく事が出来ます。
⇒脱毛の仕組みと種類を考える
IPL脱毛は脱毛効果はある?
IPL脱毛も光脱毛の1つなので、脱毛効果としてはレーザー脱毛より脱毛効果は低めです。
毛の濃さや量の個人差にもよりますが、平均的には5回以上からIPL脱毛の効果を実感できると言われています。
ただ、光脱毛はレーザー脱毛とは違い、永続的な脱毛をすることが出来ません。
光脱毛の1つであるIPL脱毛が向いている人はこんな方です。
・毛の量を減らす位で大丈夫な人 ・少しでも痛みが少ないほうがいい ・脱毛はゆっくりで大丈夫 ・脱毛する料金は少しでも安いほうがいい
IPL脱毛と他の光脱毛はどう違う?
光脱毛には、「IPL脱毛」の他にも「S.S.C(スムーススキンコントロール)脱毛」や「SHR(スーパーヘアリムーバル)脱毛」の3つの脱毛方法があります。
「IPL脱毛」は黒い毛のメラニンに照射が強く反応するので、濃いムダ毛ややVIOの脱毛に向いています。
「S.S.C脱毛」は塗ったジェルを通して、毛穴に光が反応し作用していきます。美容効果も得られる脱毛方法です。
「SHR脱毛」は広範囲で毛にダメージを与えますが、日焼けした肌でも施術を行えるので肌トラブルが少ない脱毛方法です。また、毛周期を気にせず施術することが出来るのも特徴の1つです。
同じ光脱毛でも種類が分かれているので、どの脱毛方法が適切なのかはカウンセリングをしてスタッフと話して決めていく事をおすすめします。
コメント